棒ヤスリの貼り替えをした。ガンダムRX-78-02の下半身のほとんどのパーツを600、800、1000番とヤスリがけをした。
曲面が多かったから、棒ヤスリは使わず、手でやすりがけを行うこととなった。(サンドペーパーをかけた。)
手荒れしないように気をつけよう。
スポンジのようなものにヤスリを貼り付けたものがあった方が良いのだろうか。曲面と手肌にやさしいかな?片面だけがヤスリ面であれば、やさしいだろうな。
ガンダムカラーのシャアピンク、タミヤのブラウンレッド(スプレー)は、シャア専用ザクに使うために購入した。
ガンダムカラーのホワイト、ブルーは、スプレーの後のリタッチ用だ。
ヤフオクでそれぞれ取引して届いたスポイト、ガンダムカラースプレー。
筆塗り(エアブラシにも使える)用のガンダムカラーはネットショップで購入した。
機動戦士ガンダムSEEDをU-NEXT(ユーネクスト)で最終話まで見た。機動戦士ガンダムSEEDは、2002年秋に放送開始された作品だが、2010年にリマスターされている。
このところの私の時間の使い方として、夜は、ガンプラを作って、ガンダムSEEDを見る、としている日が多かったから、ガンダムSEEDは、1日1~2話しか見れないという日が続いていた。でもリアルタイムで見ているに近いからいいか、とも考えたりした。
恋愛が盛んな時代に放送されていた作品だ。美男美女、魅力的なモビルスーツにアニメーションの革新的な映像がすごい。歴史あるガンダムらしさのある新しいストーリー。
同じ死、戦いにおいての死でも、核で一瞬にして、死ぬ意識の準備さえ全くないまま殺されてしまうのと、戦闘中の意識下で相手の攻撃を受けて死んでしまうのは、死んでしまうという覚悟、死ぬ間際と状況がわかっているのとでは、一瞬でも相当違うのだ。

小説「鬼平犯科帳(6)」を読み始めた。