大魔王バラモス Lv99まで一覧

伝説の勇者になった

主人公と仲間たちは、ジョジョ(パラディン・レベル99)、ビーデル(魔法使い・レベル99)、ゴハン(賢者・レベル99)、ブルマ(僧侶・レベル99)だ。

仁王立ち+ミラーシールドの戦法でバラモス(レベル99)と対戦するところまで行くことができた。
ファイアフォースを全員にかけて、守りを強くして、攻撃は、マヒャデドスとドルマドンで攻めるという魔法攻勢だった。

最後の一撃。ビーデルのマヒャデドスでレベル99の大魔王バラモスは倒れた。

そして、伝説の勇者という称号をもらった。
称号には全くこだわっていなかったが、レベル99の大魔王バラモスを倒しての称号「伝説の勇者」は感動するものだった。


4人が必殺技を出す!超必殺技!

はじめて全員必殺技が使える状態になり、超必殺技を使うことができた。それぞれ全員のコマンドで必殺技を選ぶと出てくるのが超必殺技だ。

「精霊の守り」と「超ミラクルゾーン」から選ぶことができた。精霊の守りは、数ターンの間、敵の攻撃が無効になる。無敵状態になる。

精霊の守りを使った。いつもジョジョは、実は最も攻撃力がありながらも仁王立ちをする役だから攻撃はしない。しかし、今回は、精霊の守りで敵の攻撃を無効にしているから、ジョジョにも攻撃をさせた。

いつものバラモス戦では、バイキルトをかけて、アイスフォースをかけて攻撃をするのだが、4人が闘魂討ちをした。

カウンターで会心の一撃が出た!このカウンターの会心の一撃でバラモスを倒せれば良かったが、とどめにはならなかった。

レベル88の大魔王バラモスを倒した。


いざ、大魔王討伐へ

「4人の全ての職業がレベル50以上になったら、地下に潜む大魔王討伐を再開する」と自分で決めていたことを始めた。

盾の奥義書(痛恨の一撃を完全にガードできる)を持ったジョジョが仁王立ちをする前に、バラモス(レベル68)は、いきなり痛恨の一撃を出して、さらにイオグランデを使ってきた。

ビーデルが力尽きた。しかし、すぐに復活させて立て直すことができて、バラモスを7ターンで倒した。

レベル71の大魔王バラモスは、4ターンで倒すことができた。

この日は、大魔王バラモスのレベル68からレベル73をまで倒すことができた。


メタルキング、プラチナキングに

全員の全ての職業レベルが50以上になった。

メタルキングからオリハルコンを入手できると嬉しい。

魔神斬り、一閃突きのいずれかが全員できるようになっている。「きようさ」は気にしないで「すばやさ」が上がる装備にしている。


不意に出る嬉しい武器

期待しないで宝箱を開けると、メテオエッジを手に入れた。英雄の槍2本目も手に入れた。

槍については、一撃で急所を突くことがあるデーモンスピアもいい。仕留めた瞬間に光るきらめきがいいのだ。